鉄道模型製作所のロゴ

転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その39 操作室の照明の確認等

2022年4月23日カテゴリー: オリジナル転車台
スリップリング回り等、電気関係の配線ができましたので、操作室の照明(LED)が動作するかどうかをチェックしました。下記YouTube動画に登録しました。 ちょっと見にくいですが、ガーダーの起動と同時にLED照明がオンし、停止と同時にLED照明がオフしているのがわかります。     転車台の制御盤と転車台の動作する様子を動画にしました。 操作盤のつまみで

転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その38 スリップリング配線

2022年4月9日カテゴリー: オリジナル転車台
ギヤボックスからの回転軸に橋桁と線路、ガーダーの取付け作業をしました。橋桁を回転軸にねじ止めする前に、転車台線路からの配線と、操作室のLEDからの配線を、回転軸の中空部の穴に通しておきます。中空部は金属ですので、電線との擦れで万一被覆が破れるとショートしますので、念のため、外径4mm、内径3mmのプラスチックパイプを中空部にいれておきました。中空部は下の写真の橋桁中央に見えるところです。上にカップ

ICを使用してAND回路を検証する。ITへの扉(入門編) No.29

2022年4月1日カテゴリー: ITへの扉
これまでの記事で論理回路の動作を紹介してきましたが、今回はAND回路を内蔵したロジックIC(SN74HC08Nテキサス・インスツルメンツ社)が、真理値表(表2)の通りに動作しているのかどうかを実験により検証してみました。 表2 AND回路 真理値表 状態 入力 出力 A B OUT 1 0 0 0 2 0 1 0 3 1

転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その37 ガーダー軸取付部の改良

2022年3月31日カテゴリー: オリジナル転車台
回転軸にガーダーを取付けるためのガーダー取付けジョイントは、下の写真のようなもので、中心の穴に軸を挿入して、横から止めねじ2本で固定していたのですが、ねじを締めると、軸とジョイントの穴とのわずかな隙間により傾きが生じて、ガーダーの水平が保たれなくなり、ガーダーの両端では無視できない誤差(0.2~0.3mm程度だと思います)となるようです。 もともと、この問題を避けるために、下の写真の

転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その36 ガーダー周りの配線

2022年3月12日カテゴリー: オリジナル転車台
今回はガーダー周りの配線を行いました。具体的には、線路への給電線、操縦室LEDへの給電線、それとスリップリングまわりの配線です。 ガーダーは回転しますので、そのまま電線で接続すると、いずれは電線がねじれてしまい、回転できなくなります。そこで、スリップリングを介して、電源からの配線を接続することになります。ネットで検索すると、ツバメ無線のSRG-35-6Gという6極のスリップリングがありました

NOT回路について。ITへの扉(入門編) No.28

2022年3月1日カテゴリー: ITへの扉
本誌第150号でAND回路を、第151号でOR回路をご紹介しましたが、基本的な論理回路がもう一つあります。それがNOT回路です。MIL記号では図4のようにあらわされます。 図4 NOT回路MIL記号 図5 汎用ロジックIC(CMOS) 74HC04 NOT回路はインバータとか否定回路と呼ばれるように、入力に対して出力が反転する回路です。真理値表で

転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その35 リモコンボックスの製作

2022年2月19日カテゴリー: オリジナル転車台
転車台のリモコンをジオラマベースに設置するための操作盤を作りました。 廃材を利用してねじ止めにより木枠を組立てて、操作盤にジオラマベースとの間の配線を通すための20mm程度の穴を3か所と固定用のボルト穴をあけました。金属加工用の刃物を使ったので、かなりバリが発生したのと、もともと廃材にあった穴が残り、かなり見苦しいですが、見えるところではないので、よしとします。 この操作盤をジ

転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その34 コントローラの製作

2022年1月29日カテゴリー: オリジナル転車台
転車台の駆動基板は前回紹介したようにスイッチで操作する以外に、別途製作するシリアル通信リモコンで操作する機能を実装しており、こちらの方が視覚的には操作しやすそうなので、今回、こちらを採用することにしました。 以前ジオラマ(下の写真)で作った24分割(15度)のリモコン(操作盤の中心より少し左側のつまみの部分)があったので、これを40分割(9度)バージョンに改造することにしました。

転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その33 動画の撮影

2022年1月8日カテゴリー: オリジナル転車台
線路の位置調整が終わりましたので、動画の撮影をしてみました。転車台制御基板ではスイッチ方式とリモコン方式が可能で、ディップスイッチの設定を電源オン時に読み込むことで切替えられます。今回はスイッチ方式による回転始動、停止で行いました。スイッチを右に倒すと右回転し、左に倒すと左回転します。スイッチを中点に戻すと次の停止位置で停止します。     線路の電源は接続し

OR回路について。ITへの扉(入門編) No.27

2022年1月1日カテゴリー: ITへの扉
前回のAND回路に続き今回はOR回路について説明します。ロジックICのシリーズでOR回路を持つものに74HC32(図1)という型式のICがあります。これは2入力のOR回路(図2)が4個入ったICです。 図1 汎用ロジックIC 74HC32(CMOS) 図2 OR回路 OR回路は入力A、Bそれぞれの値(0か1)に対して、出力OUTが表2のような値