HO(16番)の転車台の製作(21) 転車台の試運転
2024年11月20日カテゴリー:
オリジナル転車台
上路式(梅小路風)の転車台が完成しました。試運転を行うため、ジオラマベースに転車台を固定して、画像1のように転車台の周囲にフレキシブルレール(計40本)を継ぎ足しました。毎回のことですが、40か所の線路を切断して、切口をやすりで整える作業は結構うんざりしますね。
フレキシブルレールは転車台で使用したのと同じで、IMONのCODE83です。この後ジオラマをどうするのかが未定なので、レールは簡単
HO(16番)の転車台の製作(20) 橋桁の線路取り付け
2024年11月11日カテゴリー:
オリジナル転車台
転車台周囲線路の取り付けが終わり、残すところガーダ用線路の取り付けと電気配線です。スリップリングからの配線、すなわちパワーパックからの電線と、操作室LED用12V電源からの電線、計2系統の電気配線をする必要があります。電線は取り付けスペースの制約があるため、あまりに長い状態では収める場所がなく、やむを得ず短くカットする必要があります。また、電線の接続には端子台を使うと取り外しに便利なのですが取り付
HO(16番)の転車台の製作(19) 周囲線路の改良
2024年11月3日カテゴリー:
オリジナル転車台
前回の記事では、橋桁の線路をフレキシブルレールから自作のプリント基板を使った線路に変更しましたが、これが予想通りに位置合わせがやりやすいため、転車台周囲の線路もプリント基板を使った線路に変更したくなりました。周囲線路は数が40個と多いため結構時間がかかるのですが、意を決して変更することにしました。Nゲージの転車台のときから、周囲線路の位置合わせは、目分量で行うとずれてくる等で試行錯誤の繰り返しとな