NOT回路について。ITへの扉(入門編) No.28
2022年3月1日カテゴリー:
ITへの扉
本誌第150号でAND回路を、第151号でOR回路をご紹介しましたが、基本的な論理回路がもう一つあります。それがNOT回路です。MIL記号では図4のようにあらわされます。
図4 NOT回路MIL記号
図5 汎用ロジックIC(CMOS)
74HC04
NOT回路はインバータとか否定回路と呼ばれるように、入力に対して出力が反転する回路です。真理値表で
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その35 リモコンボックスの製作
2022年2月19日カテゴリー:
オリジナル転車台
転車台のリモコンをジオラマベースに設置するための操作盤を作りました。
廃材を利用してねじ止めにより木枠を組立てて、操作盤にジオラマベースとの間の配線を通すための20mm程度の穴を3か所と固定用のボルト穴をあけました。金属加工用の刃物を使ったので、かなりバリが発生したのと、もともと廃材にあった穴が残り、かなり見苦しいですが、見えるところではないので、よしとします。
この操作盤をジ
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その34 コントローラの製作
2022年1月29日カテゴリー:
オリジナル転車台
転車台の駆動基板は前回紹介したようにスイッチで操作する以外に、別途製作するシリアル通信リモコンで操作する機能を実装しており、こちらの方が視覚的には操作しやすそうなので、今回、こちらを採用することにしました。
以前ジオラマ(下の写真)で作った24分割(15度)のリモコン(操作盤の中心より少し左側のつまみの部分)があったので、これを40分割(9度)バージョンに改造することにしました。
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その33 動画の撮影
2022年1月8日カテゴリー:
オリジナル転車台
線路の位置調整が終わりましたので、動画の撮影をしてみました。転車台制御基板ではスイッチ方式とリモコン方式が可能で、ディップスイッチの設定を電源オン時に読み込むことで切替えられます。今回はスイッチ方式による回転始動、停止で行いました。スイッチを右に倒すと右回転し、左に倒すと左回転します。スイッチを中点に戻すと次の停止位置で停止します。
線路の電源は接続し
OR回路について。ITへの扉(入門編) No.27
2022年1月1日カテゴリー:
ITへの扉
前回のAND回路に続き今回はOR回路について説明します。ロジックICのシリーズでOR回路を持つものに74HC32(図1)という型式のICがあります。これは2入力のOR回路(図2)が4個入ったICです。
図1 汎用ロジックIC
74HC32(CMOS)
図2 OR回路
OR回路は入力A、Bそれぞれの値(0か1)に対して、出力OUTが表2のような値