TOP
BLOG
ABOUT
CONTACT
アオシマ DD51標準仕様 液体変速機の組み立て
2020年4月30日カテゴリー: ブログ
次に液体変速機です。同じ色を塗る部品を組み立てて塗装します。その後組み立てをしました。
組み立てたものが、これです。液体変速機は部品点数が少なく簡単でした。
<<
アオシマ DD51標準仕様。エンジン組み立て
アオシマ DD51標準仕様 台車の組み立て
>>
カテゴリ
お知らせ
ブログ
最新記事
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その40 方向切替スイッチの配線について2
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その40 方向切替スイッチの配線について
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その39 操作室の照明の確認等
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その38 スリップリング配線
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その37 ガーダー軸取付部の改良
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その36 ガーダー周りの配線
転車台9度バージョン製作(Nゲージ)その35 リモコンボックスの製作
月別アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年6月