今回はアクリルカバーです。
インターネットで調べると、幅170mmではこれくらいの厚みが必要と書かれていましたので、厚み10mmの材料を使うことにしました。 重量は計算によると20kg程度になりました。
今回のカバーは斜めカットの部分もあるので、これを自作するのは素人では無理があると思い、業者にお願いしました。
すでにアクリルカバーは出来上がっていましたので、前回の木の枠の上に載せます。木の枠は上部内側にカバーをはめこむための切り欠きを付けていますので、この部分にはめ込みます。
カバーは寸法通りにできていましたが、木の枠のほうは一応寸法通りに作ったつもりでも、そこは素人の作品ですから、現物あわせで数回の修正を加えながら、なんとかアクリルカバーをはめ込みました。
下の写真はアクリルカバーを載せたところです。
そして開け閉めを試みると、予想通りかなり重いのと、万一、フタを開けた状態から手を離してしまったときにかなりの衝撃が天板とジオラマに加わり、壊してしまう可能性があるので、フタの重量を相殺するために、ダンパーを取り付けることにしました。
反力が10kg程度の小型のダンパーがあったので、それを2個使用しました。これでも計算によると力が小さめですが、一つ上が反力30kgになるので、これでは大きすぎですから、とりあえず10kgのものを取り付けて感触を確かめました。
使用した感じでは、開け閉めはかなり軽くなりましたが、フタを開けた状態から手を離すと、かなりの勢いで締まってしまいます。
さらに、現行では最大開度のときのストッパーは、フタの背面下の板(1枚目の写真参照)が机の脚にあたることで役目を果たしているのですが、もう少し体裁よくダンパーを兼ねたステー等があればと考え、今探しているところです。