44.山をさらにデコレーションしました

 山(右側)と崖(左側)が取り外し可能のため、地面とのつなぎ目が見えてしまい、味気ないため、さらに装飾しました。ついでに山腹ももう少し緑を増やしました。
 もともとの山はこんな感じでした。山と地面の継ぎ目がはっきりと分かります。山腹ももう少し装飾が欲しいところです。
14-T6.jpg

 装飾後の様子です。雰囲気が出てきたでしょうか?石垣のところにも緑をちりばめました。
14-T4.jpg

崖の部分はもともとこんな感じでした。崖をただ置いた感じが非常に人工的です。
14-T7.jpg

 装飾後はこんな感じになりました。もうすこし緑が欲しいところです。
14-T5.jpg

43.背景の絵を修正しました

  背景の絵に建物があり、遠近感が出ていなかったので、森に変更しました。エアブラシで白を塗った後、これもエアブラシで暗緑色を吹きつけました。
14-T3.jpg

 変更前はこんな感じでした。建物を背景にする場合には、絵に心得がないと難しいですね。上のように山や森の方が無難な気がします。
13-T22.jpg

42.樹木を作りました

 KATO製の樹木キットの針葉樹と広葉樹を作りました。
もともと2次元で成型された枝を曲げて、3次元にするキットですから、枝をうまく曲げてやらないと本物の樹木のようにこんもりとならないので、工夫しながら、それらしくなるように、曲げていきました。
 付属のスポンジ張り付けは、木工用ボンドを使うのですが、ボンドを多めに使わないと、うまく付きません。ある程度スポンジを貼りつけたら1日置いてから、その上にスポンジを張り付けていく方が、葉の密度が高くなり、樹木らしくなるのではと思います。
 完成品の写真を掲載します。広葉樹はまだ2次元的でしょうか?

14-T1.jpg

 作り置きした広葉樹です。
14-T2.jpg

41.カラーパウダー撒き 第一段階終了

 カラーパウダー(ライトグリーン)を撒き終えました。自分でいうのも何ですが、かなり雰囲気が出てきました。

 
13-T20.jpg

百葉箱の敷地にも芝生をイメージして、カラーパウダーを撒きました。

13-T21.jpg

 奥の絵の建物がいまいちですね。修正予定です。

13-T22.jpg

 今後の方針は現在検討中です。

13-T23.jpg

 ポイントはマスキングして保護していますが、マスキングを取ったあと動作するか心配です。

13-T24.jpg

40.カラーパウダーを撒きました

 そろそろ全体のイメージが出来てきましたので、緑を植えこむ作業をしました。
トミーのカラーパウダー ライトグリーンを各所に撒いてみました。現実の世界でもそうですが、周囲に緑があると気分が良くなるように、模型の世界でも緑を植えると雰囲気がよくなります。

 右側の道路周辺です。駅前通りを右に進むと、この道路に行き着きます。
13-T16.jpg

 扇型庫の周辺です。KATO製の機関区施設セットに付属していた百葉箱とモニュメントを設置しました。

13-T17.jpg

 左側周辺です。グリーンマックス製の信号所があります。奥は舗装していない駐車場を想定しています。
 カラーパウダーのブラウンを撒き、乾いた上からグリーンを撒くときに、その部分だけ木工ボンド水溶液を垂らすと、垂らした部分と、そうでない部分に境界ができ、写真の駐車場のようにシミになります。こういう場合には全体に木工ボンド水溶液を垂らした方がよいようです。

13-T18.jpg

39.駅前駐車場の塗装

 駅前駐車場は水性アクリル塗料を刷毛塗りしていたのですが、もう少し凹凸感が欲しかったので、パテで凸凹を作りました。(途中で駐車場を広くしたので、紙の継ぎ目を隠す目的もあり)

13-T13.jpg

 この上に塗料で塗装する予定でしたが、模型屋さんでタミヤの情景テクスチャーペイントというのを見つけましたので、使ってみることにしました。色はライトグレイです。

13-T15.jpg

 ちょっと見にくいですが、ざらざら感がありコンクリートらしくなりましたでしょうか?

13-T14.jpg